Skip to content
リモート支援サービス
えっ!? 耐候性試験機もテレワークできるんですか??
働き方改革により、オフィスワーカーにおけるテレワーク/リモートワークは浸透しつつあります。
そのような状況においては工場や研究所などにおける技術者・研究者のQOL(Quality of Life)向上のためにもテレワークの普及を考える必要があります。
耐候性試験業務のうち、試料をセッティングしたり、試験後評価は「オンサイト」でないと難しいですが、それ以外の動作確認やログ管理などの作業を「オンライン」で実施することが可能ですので出社しなくても出来ます。
当社のお客様に対して超促進耐候性試験機メタルウェザーの管理・運用・トラブルシュートに関わる業務をご自宅や出先から行えるリモート技術を用いた支援サービスをご利用ください。
remote1
サービスコンセプト
いつでもどこでも試験状況を確認できる!
① 遠隔監視による動作確認&アラートメール
・どこからでも複数設置場所・複数台の装置をまとめて動作確認
・トラブル発生時のアラートメール送付により装置停止期間の短縮 
装置が壊れても、すぐに診てもらえる!!
② 装置操作による簡易トラブルシュート
・試験の開始・停止などの操作に加え、プログラム上でのトラブルシュートを実現
・当社サポートからのアクセスによるエラー原因の早期追及、初期対応が可能
試験の正常な進行が一目でわかる!!!
③ ログ管理や外観チェックによる試験再現性の確保
・装置に保存されるログデータ(温度、湿度等)の確認により正常な試験動作を担保
・別途データロガーやカメラを取り付けることで、試験体温度や外観についても詳細に把握可能